自動借り入れってどんなサービス?
自動借り入れとは、カードローンの返済になっている普通預金口座から引き落とされる光熱費や公共料金などが、残高不足になっていて引き落とされない場合、自動的にカードローンのほうから借り入れをするというサービスです。
このサービスを利用するには、手続きが必要で、カードローンの返済引き落としは対象外になっています。
公共料金などを銀行引き落としにしておくと、1円の不足でも引き落とされないという事が起きてしまいます。
自動借り入れのすぐ作れるクレジットカード手続きをしておけば、足りなくても自動的に融資をして引き落としされますので、常に、
「水道料は大丈夫かしら?」
などと、心配をしなくても済むというわけです。
返済はカードローンに組み込まれますので、毎月の返済で返せるので楽です。
ですが、これを常に続けていると、借り入れがどんどんと増えますので、借りていることに鈍感にならないように注意が必要と言えます。
カードローンは、まとまったお金の借り入れをしない人でも、このような使い方をできるので便利です。